オーダーメイド看護は専属看護師
"グランナースあさがお”にお任せください
介護・医療保険で対応できない、希望のケアを安心にお届けします
グランナースあさがお
夜間特化の訪問看護・オーダーメイド看護サービス   夜間・即日・緊急対応可能  

夜間特化の訪問看護・24時間プライベート看護サービス

自宅で看護師のサポートを受けてみませんか?

 

自宅で看護師のサービスを受けてみませんか?

 

国家資格を持つ看護師・保健師がお客様専属の特別な担当看護師として対応するため一般的な訪問看護とは異なり、より高度なケアと安心を提供できます。

 

また、夜間に対応する専門サービスは非常に少なく、ご家族だけでは支えきれない部分をサポートすることで、ご利用者とご家族の生活の質を大きく向上させます。

 

夜間の医療対応が必要な場合、多くの方は入院を選択せざるを得ません。当サービスは住み慣れたご自宅・施設・ホテルで自由で、温かい時間を提供できます。

経験豊富な看護師による柔軟なオーダーメイドサービス!

 

夜間特化の訪問看護

土日祝日も対応!

24時間365日利用可能な看護サービス!

保険適用外の個別のご要望にも対応し、お客様の想いを大切にした看護サービスを体験いただけます。

 

国家資格を持つプロの看護師によるサポート

 

自宅での人手不足の時間帯に…

日中はもちろん、

夜間夜間特化・土日祝日も24時間365日対応!

1日1時間から、夜間のみ・休日のみのご利用も可能!介護度を問わず、長期間のサポートにも柔軟に対応いたします。

 

~その心細さ…私たちがすぐに支えます~

病院ではなく、自宅で過ごす選択肢を

自宅での人手不足の時間、夜間特化・土日祝日24時間365日、1回1時間から、夜間のみ、休日のみ、介護度を問わず長時間のサポートもしっかり対応いたします。

心配な看護師との相性も、お客様に合わせ相性の良い看護師を選ばせていただきます。

その心細さ~私たちがすぐに支えます
看護
あなたのお悩み・困りごとを引き受けます
夜間特化の訪問看護・土日祝日・24時間/自費の看護を希望されるケースです
親切・丁寧

         

「こんなお悩み・困りごとありませんか?」

「介護疲れはありませんか?」

「入院は避けたい。でも家で過ごすのは不安…」

「夜間体調が悪化した時、すぐに相談できる人はいますか?」

 

 

あなたがラクになるための相談は無料

*夜間・休日に対応している看護サービスを探している

*介護者が夜はゆっくり休みたいので、夜間対応してくれる看護師をさがしている

*夜間の吸引、排せつ、トイレ移動など大変

*夜間の見守りが看護師だったら安心

*ご家族が手厚い看護を望んでいる

*ご本人・家族の希望を聞き入れてほしい

*24時間・深夜から朝までなど長時間の利用を希望している

自宅で安心な介護、療養をしたいが人手が足りない

*余命宣告を受け最期はお家で過ごしたい

*長期に入院してて1度でもお家に帰りたい

*病院から施設入所前にお家で過ごしたい

*病院から施設入所前に旅行を楽しみたい

*介護が長期化し、家族がリフレッシュしたい

*お出かけの時に安心な付き添いが欲しい

大切な人との死別、悲しみを誰かに聞いてほしい

*病院の付き添いと医師の説明を聞いてほしい

*1日3回の経管栄養は大変、お昼だけでもお願いしたい

     などなどあなたのお悩み、お困りごとを引き受けます

「グランナースあさがお」のサービス内容

  • 24時間対応の訪問看護・介護

    退院後の集中サポート

    ・日中・夜間・緊急時にもそばで対応(急な体調変化時の安心)

    ・そばで見守り安心

    ・ご自宅・施設での看護・医療ケア

     

  • 夜間専門の訪問看護・介護

    グランナースあさがおの強み

    ・夜間の体調が不安な方へ

    ・夜間の医療的ケア

    吸引・酸素療法管理・点滴・薬管理など)

    ・急変時の対応

    終末期での夜間サポート

    ・ご家族が休めるための看護師のサポート

     

     

  • 家族への心のケア

    最期までご自宅で過ごしたい方へ

    ・ご家族への精神的サポート(グリーフケア

    ・お看取り前後のご家族への寄り添い

  • 医療的ケアの提供

    病院・施設・主治医との医療連携

    ・状態観察・バイタルサイン測定

    ・痛みの管理・点滴・お薬投与管理・胃瘻管理

    ・呼吸器管理・排せつケア褥瘡予防

    ・リハビリテーション・清潔ケアなど

    ・主治医を中心にチーム連携

    ・退院後の集中サポート

     

  • 外出・外泊付添い看護

    旅行も看護師付き添いで安心

    ・医療ケアが必要な方も、外出や旅行をあきらめないために

    ・病院受診・お墓参り・家族旅行・冠婚葬祭の同行

    ・外出時の体調管理や医療処置をサポート

  • 家族・介護者向けのサポート

    レスパイトケア

    ・介護方法のアドバイス

    精神的なサポート

    ・親切・丁寧なコミュニケーション

    ・介護者のご自分の時間のために

    ・介護者が休みたいときに

     

サービス開始までの流れ

  • STEP

    01

    お問い合わせ

    お電話、QRコード・ホームページのお問い合わせより必要事項を入力のうえをメールを送信お願いします

  • STEP

    02

    ヒアリング

    ご本人、ご家族様の看護、介護のお悩みと希望を聞かせてください。

    ご予約の際、ご希望の内容、日程、時間、身体状況、行う場所について確認させて頂き、予定表作成となります。

  • STEP

    03

    サービス開始

    契約後、ご指定の日時、場所に看護師、保健師が伺います

    可能な限り同じ看護師を配置するようにいたします

    ただし、

    継続的や24時間看護の場合は数名で交代制の訪問看護とさせて頂きます

  • STEP

    04

    フォローアップ

    看護ケア情報や看護記録を共有致します

    療養方針の変更、身体状態の変化、そのつどの変化時は各サービス担当者と情報交換しサービスのバランスを考慮いたします

    ご本人様の身体、心理状態を考慮しご家族とともに安心して生活できるようにケアを提供、お話し合いを充分にとります

    希望に沿った看護の提供をご本人、ご家族と共に定期的にチェックいたします

ご相談は無料 どんな些細なことでも
お気軽にお電話でご連絡ください
080-1835-9363 080-1835-9363
受付時間:9:00~19:00

木村淳子

代表管理者・看護師
夜間・24時間自費看護サービス
”グランナースあさがお”
看護師キャリア32年!

「夜の不安、そばで寄り添う安心を」

夜の静寂に、心細さを感じる時…

その不安にそっと寄り添い、安心をお届けします。

 

代表、木村淳子は看護師歴30年以上。総合病院の管理職、ターミナルケア指導者として長年にわたり命と向き合ってきました。

父を肺がん、脳腫瘍転移で自宅で看取った経験から、限りある時間の中で「豊かさの価値」をたいせつにしたいと強く願っています。

一緒にラジオを聴き、たわいもない話をし、心を込めて食事を作り、マッサージをし、手を握り、毎日枕もとの花を替える日々。

その時間の尊さを知るからこそ、同じ想いを持つ方に寄り添いたいのです。

 

 

お家で医療行為を受けたい、住み慣れた自宅で療養したい、最期の時をお家で穏やかに過ごしたい。

現在、個々の様々なニーズ、ご希望があり病気の療養は単一ではありません。

より豊かで穏やかに時間のためにご自宅で安心して生活、医療行為ができるよう看護のケアを提供いたします。

保険内でマイナスを0に

保険外で0をスペシャルに

私たち「グランナースあさがお」プライベート看護夜間・24時間365日安心して看護を提供します。

保険の制約を超え、いつでも・どこでも・何度でも対応できる柔軟なケアを実現。

 

医療処置についてはかかりつけ医師との連携を密に適切な処置を対応いたします。

☆スェーデンタッチケア

手足、背中を優しく包み込む癒しのケア

グリーフケア

悲しみに寄り添う心のケア

☆お看取りケア

自宅で穏やかに最期を迎えるためのケア

 

「お家で穏やかに、自分らしく生きるために」

 

自宅で療養したい方、まずはお気軽にご相談ください。

夜間の不安も、寂しさも、心強い味方がそばにいます。

 

IMG_E1141

木村淳子

木村実奈

保健師・看護師
夜間・24時間自費看護サービス
”グランナースあさがお”
お一人おひとりに寄り添う温かい看護を

人生を彩る朝顔のように

 

朝顔は、朝日に向かって美しく咲き、やがて静かに花を閉じます。

短い一日の中で、精一杯の輝きを見せるその姿は、まるで人生そのもの。

「グランナースあさがお」が朝顔のように優しい光となれるよう願っています。

 

愛ある、豊かな時間をご本人・ご家族様のために

安心と信頼を大切に、心に寄り添うケアを実現します。

 

「夜の不安、そばで寄り添う安心を」を理念に、ご家族にも安心していただけるよう、柔軟できめ細やかなケアを提供します。

 

☆保健師・看護師

☆順天堂医療看護学部卒業

 

 

IMG_4419

木村実奈

お客様からのメッセージ

  • P様

    50代

    週末のリフレッシュ

    在宅酸素療法、認知症95歳 ご子息が介護

     

    唯一のリフレッシュ。週末のプロ野球観戦の間、あさがお看護さんに、95歳の母の経管栄養をお願いしています。介護が長くなるとこういう時間が必要です。月に2.3度ですが急な時も対応してくれるので助かってます。

  • S様

    70代

    タクティール(マッサージ)ケア

    糖尿病性腎不全、透析療法76歳

     

    週に3回の透析に腰痛があり、体がガチガチです。マッサージをしてもらうのに頼みましたが、身体の状態、薬のこと、皮膚の乾燥でかゆいこと、色々と気付いてくれて、本当に助かっています。マッサージは気持ちよく必ず寝てしまい、外泊もついてきてくれ、安心して行くことができています。週に2回、あさがおさんが来るのが楽しみです。

  • I様

    40代

    母の見取り

    膵臓がん83歳 ご子息が介護

     

    83歳の母は膵臓癌で延命を望んでいませんでした。安らかにいきたいと言っていました。家で看取ることを決め、あさがお看護さんに夜は毎日看護してもらいました。3か月の間、不安な時泣きたいときも電話で聴いてくれて感謝しています。

    穏やかに眠るように母の希望通りでした。

  • H様

    60代

    肺癌

    肺癌、転移性脳腫瘍76歳

     

    癌末期で主治医に緩和ケアも進められましたが、夫は「家がいい」と。最期にあさがおさんにお世話していただいて本当に有難く思っております。

    細やかなことに気づきケアをしてくれます。

  • I様

    40代

    退院から自宅まで

    コロナ感染後廃用症候群84歳 娘様より

     

    あさがおさんのお陰で自宅で介護に移行することができました。退院の移動からかかわっていただき、親切で安心できます。今も一緒にいられています。入所中の拘束がなくなりお水も飲むことができました。吸引も病院で一時間に一回していたのが最小限でしていただき、今この時間も一緒にいられます。大変ありがとうございます。

  • Hホームクリニック

    退院支援看護部長

    保険外看護は”あさがお看護”で

    迅速で手厚い対応、保険外看護は”あさがお看護”で!

    私どものクリニックは在宅医療を中心に、患者さんとご家族が安心して過ごせる環境づくりを通じて希望ある社会を目指しています。保険内の家庭医として、生活に近いところで患者さんに関わっています。

    保険内ではサポートできない夜間の吸引、長時間看護、24時間点滴の夜間の管理、お看取り時期の家族の不安に寄り添って頂ける”あさがお看護”さんは手厚い対応と丁寧な観察とご報告にいつも感謝しています。

    家族からの感謝の言葉も届いています。

  • P様

    53歳

    最期の父の希望

    胃がん術後、再発、転移あり80歳 息子さんより

     

    余命告知の後、父は最後は自宅で迎えたいと強く希望しました。

    若い時は元気が取りえだった父は、母が亡くなった後一人で暮らしていました。

    残された時間を自宅で過ごしたいと強く希望はしたものの、遠距離離れて暮らしている父の介護はできず、病気の父を一人にすことも心配でした。歩くことも辛そうな父をみて、余計に不安でした。

    そんな時に毎日何時間でもいつでも使える看護サービスがあるとネットで知り、私たち家族の代わりに夜間の看護をお願いしました。昼間は保険内の訪問看護と介護をフル活用しました。

    だんだんと痛みが出てきて、麻薬を使用するようになり、24時間目が離せない状態となりましたが看護師さんが常についてくれ、痛みのコントロールやマッサージなどで父も安心だったと思います。

    最後は父の希望通りに自宅で過ごせたのもあさがお看護師さんたちのお陰です。

  • 有料老人ホーム

    ケアマネージャー

    施設でのお看取り

    ご利用者さまはガン末期で「病院には入院したくない。ホームで最期を過ごしたい」としっかりとした希望を持っていました。

    主治医よりはこれから痛みが出てきて坐薬、薬の使用が始まるであろうとのこと。ホームの看護師は、日中しかいないので困りました。ホームの主治医に『あさがお看護』を紹介していただきました。

    まず、看護師さんたちが話しやすく優しい雰囲気で情報共有もとてもスムーズでした。

    7日間という短い間で環境から細かいところまで患者さんに良いことの気付きがあり、看取りまでの経過など、ホームスタッフもとても学ばせてもらいました。患者さんの希望通りにホームで最期を迎え、一緒にエンゼルケアをしたときは涙が出てきました。丁寧で私どものホーム社長もホームの専任看護師を希望したくらいです。

  • Hホームクリニックよりご紹介の施設夜間看護

    45歳 娘様

    毎日夜間の看護

    Hホームクリニックよりご紹介の施設での夜間看護 / 娘様より

     

    日々の訪問看護記録、拝読しました。

    ご丁寧な看護やマッサージ、、お声掛けに感謝いたします。

    木村様、あさがおさん、そして看護師の皆様と施設の皆様に優しく親切に接していただき、幸せな気持ちで旅立ったと思います。

    感謝してもしきれない気持ちです。私までお気遣いいただき恐縮です。

    ありがとうございました。

  • P様

    73歳

    妻に残された時間

    乳がん末期70歳女性 旦那様より

     

    末期がんと診断された妻は、何故か明るく毎日を過ごして見ている方が辛かったです。妻と過ごす時間を大切にしたかったので、介護保険をサービスを使いながら、身の回りのことは私が頑張っていました。

    徐々に食欲が減り食べなくなり、起きることも少なくなり、弱ってきて来る妻。

    無理やり食べさせたり、無理に起こしたりとどうしてよいのか分からず、今思えば無理をさせたと思っています。早くにあさがおの看護師さんと出会えたら。

    妻は残りの時間を自宅で過ごすことを臨みました。最後の10日間でしたが、24時間あさがお看護師さんに入ってもらい専門的なもの、医療行為、お薬の管理などは看護師さんにお任せして私は近くにいて、昔の話をしたり、手を握ったり、自分にできることで過ごしました。

    いよいよ、意識がなくなったときは涙が止まらず、どうしたらよいのか?恐怖と不安でいっぱいでした。やはり病院に入院いた方が良いのではと思いました。

    それでも、いつものように妻に寄り添っていつものように声掛けをして見守ってくれる看護師さんたちがいてくれたので最後まで家にいられました。

    妻は苦しむこともなく穏やかな顔で、最後は娘たちも駆けつけ、みんなで見送ることができました。

    妻がいなくなってからも、代表の木村さんにはグリーフのお話を聞いてもらっています。

  • S様

    50代

    自宅で母を看取る

    胃癌80歳 娘様がお見取りまで

     

    母はがんの終末期でした。家で看取りをとおもい、家族で頑張ってました。

    医師に「あと、2,3日です。」と宣告され怖くなり、ケアマネさんにどこか見てくれる施設を探しましたが、どこも見つからず、あさがお自費看護さんを紹介して頂きました。

    相談した当日すぐに来てくれ、今の状態をきちんと落ち着いて判断してくれ、これから起こりえることをパンフレットで説明して頂き、とても安心して母を家族の中で看取ることができました。

    怖くて施設にと、思いましたが、本当にあさがお看護さんに来ていただいて感謝しかありません。

  • A様

    70代

    通院付き添い

    手のしびれ、痛み 男性

     

    以前より左手の指がしびれと痛みがあり、だんだんひどくなってきたので荷物は持てない、運転もできない、どうしようということで息子があさがお看護さんを見つけて、一緒に病院についていってもらい先生からの説明も聞いてもらいました。

    私は説明されてもよく理解ができなっかたので、息子にもあさがおさんから説明してもらい助かりました。

    手術をすることになりましたが全部付き添ってもらい通院はいやですが、あさがおの看護師さんと会って話をするのが楽しみになりました。

     

  • K様

    40代

    その日に対応

    肝臓がん、がんの全身転移63歳 お嫁様

     

    家で看病していた義父が急に体調を崩し、急にどんどん弱っていく姿が耐えられなく、あさがお自費看護さんを探してその日のうちに訪問してくれました。対応の速さに驚きと感謝です。

    義父は「入院は絶対したくない」と言っていたのでそれは守ろうと思っていました。

  • A様

    60代

    夜のみの訪問看護

    認知症85歳 娘様より

     

    日中は訪問看護ステーションに午前と午後に、ヘルパーさんに朝と夕に来てもらっています。認知症になって3年です。

    始めは一人で頑張ってましたが、物忘れから、興奮したり、落ち着かなく歩き回ったりして、私自身も不眠になり疲れが出て母を入院させました。そこからまた不安が強くなり悪い繰り返しでした。

    いつまで続くかわからない介護ですが、母はとても優しくて尊敬できる人でした。人格はかわったかも知れないけど、ずっと一緒にいたいので私自身の体も大事にしないととおもい、夜はあさがお看護さんにお任せしています。マッサージなどしてくれるので落ちついています。

  • O様

    50代

    タクティールケアをしてもらって

    ALS(筋萎縮性側索硬化症)女性

     

    あさがお自費看護代表木村さんは毎月一回、自宅に遊びに来ます。いつも手、足、背中のマッサージをしてくれます。

    なぜか鼻炎でつまりのある鼻がスーッと通るのです。不思議です。そしてとても気持ちがよく心が落ち着きます。木村さんやってるほうも気持ちよいと言っています。

    女子話で楽しい会話もいつも楽しみです。

     

Q&A

より安心して納得してご利用いただくためによくある疑問にお答えいたします

  • 夜間の訪問看護を依頼する場合、何を準備すれば良いですか?

    ご本人の情報(疾患、ケア内容)医師からの指示書、お薬情報、ケア物品、緊急連絡先などをご用意していただくとスムーズです。

  • 夜間の急な依頼で、医師の指示書がない場合でもお願いできますか?

    医療行為を伴う場合は、原則として医師の訪問看護指示書が必要です。指示書の取得方法もサポート致しますのでご安心ください。

  • 急な夜間の訪問看護にも対応してもらえますか?

    はい、できる限り迅速対応をいたします。連絡をいただいた日からの対応も迅速に調整いたします。

    まずは早めのご連絡をお願いいたします。緊急の場合もお電話でご連絡ください。

ケアマネージャー様、在宅医療クリニック、病院より多数のご依頼をいただいてぉります
お気軽にお電話でご連絡ください
080-1835-9363 080-1835-9363
受付時間:9:00~19:00
Contact

お問い合わせ

Gallery

ご相談は 無料 どんな些細なことでも
お気軽にお電話でご連絡ください
080-1835-9363 080-1835-9363
受付時間:9:00~19:00
Concept

ご利用者様の自立した生活と適切な療養生活を目指し東京都内の在宅での看護を提供します

「住み慣れた家や地域で生活をし続けたい」その想いを大切にしつつ、ご利用者様それぞれにあった適切な医療の提供および、より安心して生活できるよう丁寧なケアを心がけています。東京都内にお住まいの病気や障がいをお持ちの方やリハビリテーションを必要とされている方など、性別・年齢を問わずサポートいたします。主治医の診断とご利用者様の健康状態を合わせて、スタッフがご自宅へ直接お伺いし、療養中の診療介助やリハビリ、ご家庭でのご生活をスムーズに行えるよう努めます。主治医と連携を取りながら、療養生活のご相談やアドバイス等、不安な時こそ緊張を和らげ、安心できるようコミュニケーションをとりながら、身体だけではなく精神的な日々のケアも行います。高齢化社会が進む中で、1人でも多くの方が、笑顔溢れる毎日を送るサポートができるよう心がけております。

Special

高いクオリティーと丁寧なサポートでご家族様も安心して生活できる支援を行います

大切なご家族様だからこそ介護や自立した生活のサポートをするには、体力的・精神的なご負担が大小少なからずかかります。日常的な生活に加え、療養による移動介助やお仕事や・家事育児との両立による体力的なご負担、さらに24時間365日、気を張り続けながらのサポートをするには精神的な部分へも影響が与えられます。医療的なご心配ごとやご相談はその都度解消をして、少しでもご負担を減らし、ご家族様みなさまが安心してご生活できるようなサポートをいたします。ご利用者様の健康状態の経過観察はもちろん、健康状態の悪化防止や回復にあたり主治医と連携を取りながらプロとして丁寧に支援いたします。安全で適切な医療を受けられるような調整や、自立に向けての指導等、ご利用者様に寄り添ったケアをご提供いたします。     

 

 

 

対応エリア

エリアは順次拡大中です

対応エリアに記載がなくともお気軽にご相談ください。

東京都

千代田区 中央区 新宿区 文京区 港区 台東区 

江東区 品川区 大田区 目黒区 世田谷区 渋谷区

中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 

足立区 葛飾区 江戸川区 八王子市 立川市 武蔵野市

三鷹市 府中市 調布市 町田市 小金井市 小平市

日野市 国分寺市 国立市 狛江市 清瀬市 東久留米市

稲城市 多摩市 西東京市

埼玉県

神奈川県

茨城県

千葉県

Access

周辺エリアから医療を通して穏やかな生活を送れるようサポートいたします

住まい慣れた地域や街でのご生活を継続していただけるよう、ご自宅でのサポートを承っております。主治医と専門スタッフで連携をしつつ、ご利用者様一人ひとりにあった療養生活をご提案し、安心してお過ごしいただけるよう努めます。
236902_s
会社名 グランナースあさがお / Jgran株式会社
住所 東京都千代田区九段北1-10
電話番号 080-1835-9363
営業時間 9:00~19:00
代表 木村淳子

自宅へ直接お伺いし、健康状態の確認や介助、リハビリを行います。

足や腰が痛い方や、起き上がることが困難な方など、ご自宅での療養やリハビリが必要な場合に、専門スタッフが直接ご自宅にお伺いし、適切な医療やケアをご提供いたします。療養生活だからこそ、住まい慣れた東京のご自宅で、環境を変えることなく精神的なストレスを最小限に減らして、活き活きと自立したご生活を送れるようサポートいたします。看護を通して、ご利用者様もご家族様も笑顔溢れる日々を送れるよう可能な限りお手伝いいたします。公的保険の対象枠にとらわれず、ご希望のお時間や場所に専門スタッフが訪問し、健康状態の確認やリハビリ、主治医の指示による診療の補助を自費で行うことができますので、ご利用者様はもちろんご家族様のご希望条件等も鑑みながら、一人ひとりにあったサポートをご提案いたします。
About us

自立した生活と適切な療養生活のために心を込めて丁寧に対応いたします

一人ひとりにあった療養生活をご提案し穏やかなご生活を支援します

ご利用者様やご家族様と、安心して共に支えあうパートナーとなるべく、東京都内で訪問看護のサービスをしております。療養やリハビリが必要な方に、住まい慣れたご自宅での生活を諦めることなくお過ごしいただくために、看護師が直接ご自宅にお伺いし、生活のサポートをいたします。治療のための健康管理をはじめ、認知症介護のための生活リズム調整やターミナルケア等の心身のサポートなど、ご利用者様それぞれのご希望や健康状態に合わせて対応します。公的保険の枠にとらわれない自費でのサービスとなりますので、お伺いする場所や時間等、ご希望の条件でご調整いたします。高齢化社会が進む中、自らの健康管理はもちろんご家族様の健康管理も非常に気を引き締めて考えなければならない時代となりました。一人ひとりが穏やかで豊かな生活を送るために、自らに適した医療やケアを見つめ選択をしていくことが必要です。ご自宅に伺い療養生活を支援することは、東京での住まい慣れた環境で、自立した生活を送るためのサポートと心身のケア大切にしたサービスの一つです。

家族様との大切な時間をより笑顔溢れるようにお手伝いします

安心して笑顔溢れる穏やかな暮らしをサポートするために、訪問での医療介助やリハビリのサービスを提供しています。自費型サービスのため、より一人ひとりに寄り添った提案ができ、お伺いする場所や時間のご希望にできる限り添ってご調整をしております。在宅での療養のため、身体を動かすことが難しい方や自宅での療養が必要な方に専門のスタッフが、直接ご自宅にお伺いし、健康状態の経過観察や主治医の指示による医療措置等、適切なタイミングでの判断・実施をいたします。療養生活の中で、ケガや病気等、身体の動きが思い通りにならなく、もどかしく遣る瀬無い思いを抱くご利用者様や、気を張りながら身体を案じ回復を願い、今後の不安を抱くご家族様の思いを真摯に受け止め、寄り添いながら、少しでも日々のストレスを抑えて、笑顔が沢山溢れるようサポートに努めます。ご利用者様が活き活きと自立した生活を送り、毎日を穏やかに過ごせることを目指すとともに、質の高い医療やケアを受けることができるよう、専門のスタッフと主治医と連携し、より高いサービスの提供によってご利用者様とご家族様の日々をお支えいたします。

お気軽にお電話でご連絡ください

080-1835-9363

080-1835-9363

9:00~19:00

東京都千代田区九段北1-10