元気な時には簡単にできていたことも、病気やけがをしたり、年齢を重ねたりするうちに、だんだん辛くなってきて、一人暮らし・ご高齢夫婦など不安がつのりがちです。各種サービスを上手に利用しましょう。
あさがお看護では生活支援から介護・看護まで一連の流れをご一緒に寄り添い心から信頼・安心していただくよう心がけています。
プロフェッショナルな介護士・看護師が親切・丁寧、上質な対応で生活支援から介護・看護まで援助いたします。
『生活支援サービス』
介護保険でも家事支援は受けられますが、要介護者が日常的に過ごす部屋などに限定されます。庭掃除などは日常的でないとみなされやってもらえません。
あさがお看護では、掃除、洗濯、簡単な食事の用意などお客様のご希望に沿ってすべてを一度に頼めるオーダーメイド性です。
『介護』
介護とは、高齢者や障害を持っている方が安心して生活を送れるようにサポートすることです。
「利用者ができないことだけを手伝う」ことです。
身体介護として
食事介助・入浴介助・排せつ介助・更衣介助・移乗介助などがあります。
『看護』
国家資格者の看護師が医師の診察や治療のサポートをし、患者様の療養のお世話、健康を守ります。
☆介護は
『日常生活を安全かつ快適に送るサポート』
☆看護は
『病気やけがなどの治療、療養サポート』
これが介護と看護の主な役割と違いです。
介護の中に一部の医療行為が条件付きで認められていたり、看護の中に介護することがあったり、決して明確にはわかれていません。ケアの本質は同じであり、一人ひとりの人生、生活を見守りサポートいたします。
あさがお看護では、生活のサポートから介護・看護を一連の流れでご本人・ご家族に寄り添いお手伝いをさせていただきます。